糸島市は地域資源(豊かな自然環境、豊富な農・水産物、九大の知的資源、福岡市に近い立地条件など)を活かしたまちの活性化に大きく寄与する’地域活性化総合特区’を国に対して申請します。全国各地から多数の申請があるので認定されるかは未定ですが、認定されれば規制の特例措置や税制、財政上の支援措置が受けられ活性化に大きく弾みがつく事になります。第1次産業の所得の低さ・後継者不足、少子高齢化、地元産業の低迷と言った地域課題の解決に一役買うことになります。具体的な取り組みについては後述したいと思います。まずは認定が下りる事を願うばかりです。
月別アーカイブ: 2011年9月
地域の絆 敬老会
9月19日の敬老の日に合わせて地域で’敬老の日感謝祭’が開かれた。112人の高齢者が参加され美味しい弁当を食べながら、子ども達からのメッセージや歌に踊りにと多いに賑わい楽しい一日を過ごされた。平均寿命が延び、高齢化率も国で23.1% 糸島市で21.4%と年々増加するのは間違いなく、一方で子どもの数は減っていく状況下で20年後、30年後の日本の針路をどこに向けて舵取りをするか、政治の果たす役割は大きい。
子どもと親そしておじいちゃん、おばあちゃんの3世代が地域の中に一緒に住み(理想は同居ではあるが)地域文化を継承しながら地域の子どもは地域で育てる環境が私の理想とする所です。